fc2ブログ


Firefoxを爆速にする!!

mac Firefox

システム屋の知恵袋

webサイトを開発&構築する人には、大人気のFirefox

・ページ上をドラッグして選択した部分だけのソースを見ることができる
・JavaScript(jQueryなど)で、表示内容を変更された部分のソースを確認

など

しかし、長時間使っていると、
快適だったはずが他のブラウザ以上に、
もたついてくる (/_;)

それは、メモリ使用量が増え続け、3GB以上とハンパなく占めていることも。


以前から、ネット上に転がっている、
about:configの設定を更新するという作業もしていたが、
あまり変化なし。

遅くなったら、Firefoxを再起動して、
その場をしのいでいた。

Fasterfox Lite 3.9.9Lite
Fasterfox.png
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/fasterfox-9148/


をインストールしてみた。

実感できるほど、爆速!!


あと、一応、
Firefoxのアドレスバーにabout:configと入力して、
ネットを参考に下記の通りに変更(一部、すでに設定済み)。

メモリーは8GBに増設しているので、131072を指定。

<参考>
Firefoxを爆速にする!!
FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法


network.http.pipelining→true
network.http.proxy.pipelining→true
network.http.pipelining.maxrequests→8
browser.cache.memory.enable→true
 →右クリック→「新規作成」→「整数値」
 →browser.cache.memory.capacity→数値入力
※搭載メモリが1GBの場合:16384
※搭載メモリが2GBの場合:32768
※搭載メモリが3GBの場合:49152
※搭載メモリが4GBの場合:65536
※搭載メモリが8GBの場合:131072

Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

«  | HOME |  »

revoblog

Author:revoblog
Web(PHP Flex),Microsoft Accessのスペシャリスト集団

代表:なっちゃん
携帯サイト開発は実績・知識は豊富





カスタム検索


このブログをリンクに追加する